【あれから、15年 警察庁長官銃撃事件】(下)浮上したもう一人の男(産経新聞)

 ■「テロとの戦い、現行法では限界…」

 警視庁公安部の南千住署捜査本部にある「特命捜査班」。この班は、オウム真理教とかかわりのないある男について捜査している。男の名は中村泰(79)=別の強盗殺人未遂罪で無期懲役が確定。中村は刑事部捜査1課が別の事件を捜査中の平成15年に長官銃撃事件との関連性が浮上、事情聴取に「自分が撃った」と認めた。

 捜査1課は独自に事件との関連を捜査。19年12月28日に当時の警視総監、矢代隆義(60)にこれまでの捜査経過を報告した。その結果、聴取を担当した捜査1課管理官を捜査本部に組み入れる形で、オウム説と中村説の2本立てで捜査することが決まったのだ。

 拳銃の入手経路や下見の経緯…。中村の供述は詳細を極めた。犯行に使用されたホローポイント弾もオウム武装化前にはすでに製造停止されており、米国でも入手困難なことが判明。犯行後に放置したという自転車は24インチで小柄な中村にはぴったりだった。次々と裏付けがとれる供述。捜査1課OBは「拳銃と銃弾の線ではオウムは出てこない。ブツや状況証拠では中村の犯行は有力だ」と胸を張った。だが、公安部の見方は冷ややかだった。

                   ◇

 「これまでの経緯から犯行はオウムで間違いない。(中村の)供述は聴取の過程で知識を蓄え、事実に沿うように作り上げた可能性を否定できない」(公安部幹部)。公安部は刑事部が“秘密の暴露”にあたるとみて重視してきた中村供述の内容についても疑念を示す。「(犯行時の状況など)捜査会議で話題になった内容は秘密の暴露にあたらない」(同)というのが理由だ。

 公安部が最近になって作成した内部資料では「犯行に関与した可能性は極めて低い」とし、中村犯行説を否定。犯行当時の目撃情報と大きく異なるうえ、銃撃時の証言内容が実際と異なる点があるからだという。

 「公安部の指摘は枝葉の部分で15年もたてば記憶違いもある」(刑事部OB)。中村が犯人であれば、事件後海外渡航があるため時効は1年近く延長される。そのため中村を捜査対象にする特命捜査班は時効が迫った今月16日にも中村から事情聴取しているが、決め手となる物証はないのが現状だ。

 公安部の捜査本部に捜査1課員を組み込むという異例の捜査は2年間続いた。「縦割り捜査」「水と油の関係」との批判を排除するための思惑もあったとみられるが、捜査本部内に相反する2つの容疑者が存在したことで、「思うように機能したかは疑問が残る」(警察幹部)。

                   ◇

 「中村の証言は確かに信憑(しんぴょう)性はある。だが拳銃か共犯者を出すことだ」(警視庁幹部)。特命捜査班には高いハードルが存在する。拳銃について中村は「伊豆大島に向かうフェリーから捨てた。回収は不能」としており、通称「ハヤシ」と呼ばれる共犯者についても「裏切ることはできない」と供述を拒んだからだ。それでも捜査班は「ハヤシ」と目される男を割り出したが、聴取は思うように進んでいない。

 一方で公安部はオウム犯行説で一貫しており、中村は「シロ」との見解を近く正式に決定する。刑事部と公安部の相克が浮かぶ。だが、いずれの物証もみつからない中で、警視庁が15年で犯人を特定できなかったことは現実として重くのしかかる。事件が投げかけたのは、「見立て」をめぐる組織内の問題点にとどまらない。公安部幹部は犯行はオウムだとしたうえで次のように指摘する。

 「個人を特定しないといけない現行法では限界がある。負け惜しみに聞こえるかもしれないが、テロ組織の捜査は難しく、事件は司法取引の必要性など法制面での課題も突きつけた」

 長官はなぜ狙撃されたのか、誰が撃ったのか…。未曾有のテロ事件は時効という形で幕を閉じる。(敬称、呼称略)

                   ◇

 連載は荒井敬介が担当しました。

足利事件「教訓生かせ」 識者2人に聞く(産経新聞)
<総務省>官房総務課長らの人事異動 大臣遅刻で「更迭」か(毎日新聞)
両陛下、京都で日本庭園ご覧に(産経新聞)
空き巣容疑の50歳男逮捕=被害200件、5000万円か−警視庁(時事通信)
政党機関紙配布 旧社保庁職員に逆転無罪 東京高裁判決(毎日新聞)

小沢氏、生方氏の解任を撤回 「もう一度補佐してほしい」(産経新聞)

 民主党の小沢一郎幹事長は23日午後、国会内で副幹事長解任が決まっていた生方幸夫衆院議員と会談し、「続けてくれないか。もう一度補佐してほしい」と述べ、続投を求めた。生方氏はこれに応じた。

  [フォト]小沢幹事長との会談のため幹事長室に入る生方幸夫副幹事長

 民主党は同日の役員会と常任幹事会で解任を正式に決定することにしていたが、党内外から「言論封殺」と批判が高まったため急きょ、方針を撤回した。

 生方氏は、17日付の産経新聞のインタビューで小沢一郎幹事長の党運営について「中央集権的だ。権限と財源をどなたか1人が握っている」などと批判。

 これを理由に高嶋良充筆頭副幹事長が生方氏に辞表を提出するよう求めると同時に解任の方針を決定。小沢氏もこれを了承し、すでに後任として辻恵衆院議員の就任も内定していた。

【関連記事】
生方氏が小沢氏に要望 「倫理委員会開催を」
「危機的だ」政権内部からも悲鳴 参院選戦略見直し論も
全体的にダメージ−細野氏 生方氏の解任問題
テレビにバッチリ映った!小沢“親衛隊”言論封殺現場
生方氏解任で賛否応酬続く 執行部からは「反省」も

防大卒業式で「防衛費削減演説」? 最高司令官・鳩山首相が力説(産経新聞)
陳情の野中広務・土改連会長、小沢氏また門前払い(読売新聞)
原宿・竹下通りのイベントで多数倒れ 13歳少女がケガ(産経新聞)
<死体遺棄>工事現場に男性埋めた疑い、20歳男逮捕 茨城(毎日新聞)
ホームレス、全国で1万3000人=減少幅は過去最大−厚労省調査(時事通信)

<素敵カラダプロジェクト>声出してひざを伸ばす! レッスン第2回(毎日新聞)

 働く女性たちが、パナソニックのヘルスケア商品を使いながら健康な心と体を目指す取り組み「素敵カラダプロジェクト」の第2回レッスンが3月13日行われ、宇田渚さんのレッスンを受けた。1回目に続き、参加者のニックネーム「naoko」さん(東京都内の企業に勤務する20代女性会社員)に感想などを寄せてもらった。

 ◆素敵な仲間とプロジェクト第2回◆

 3月13日に行われた「素敵カラダプロジェクト」のレッスン第2回の様子です。

 今回のテーマは「ひざを伸ばす」です。

 まるで部活です。宇田先生は「声がつぶれないできちんと出るのは正しい姿勢ということよ。ストレッチをしながら声を出すのは基本です」。

 なるほど確かに、実際やってみると声がきちんと出ている時の方が背中が伸びる。前回同様、勉強になります。テーマの「ひざを伸ばす」を見たとき、「屈伸運動?」ぐらいにしか思っていなかった私。↓これ、ひざを伸ばしてるんです。

 うしろで手を組んでぐいーっと伸ばすとこれがまた痛い。背中も伸びるし足も伸びるし、正しいストレッチを学ぶのって効果的なんだと感じました。レッスンが終わってからみんなで座談。一緒に体験している仲間がいるってなかなか楽しい。「来週の3回目までに毎日ストレッチする約束しましょう!」と励まし合いました。

 自分に甘いわたしですが、約束は守らなくちゃね。やっぱり1人で続けるってなかなか難しくて、そういえばジムも続かないし、最近ホットヨガも行けてないし……フットサルとかテニスとか、仲間がいて集まるほうが続けられているので向いてるのかも。次回も楽しみです。

【関連ニュース】
<第1回の記事>素敵カラダプロジェクト:ヘルスケア商品で心も体も健康に レッスン始まる

<日米密約>守秘義務に違反せず 元外務省幹部証言
乳児殺害、母を不起訴=心神喪失と判断−和歌山地検(時事通信)
地下鉄サリン事件15年、遺族や関係者が献花(読売新聞)
DNA誤情報で別人の男性に逮捕状 神奈川県警(産経新聞)
雑記帳 鉄道ファンの聖地に新施設(毎日新聞)

平城宮跡で雑草燃える=建造物被害なし、2人補導−奈良県警(時事通信)

 19日午後5時10分ごろ、奈良市佐紀町の世界遺産、平城宮跡で雑草が燃える火災があった。建造物に被害はなく、けが人もいなかった。近くにいた同市立中学1年の男子生徒2人=いずれも(13)=が火遊びをしたと認めたため、県警奈良署は火遊びが火災の原因とみて2人を補導した。
 同署によると、燃えたのは雑草約75平方メートル。約10分後に鎮火した。2人は「ペットボトルにいろいろなものを詰めて、上からトイレットペーパーを巻いて丸くし、火を付けてサッカーをしていた」と話しているという。 

【関連ニュース】
【Off Time】高野山-天空の宗教都市で過ごす時間
【Off Time】アンコールワットの旅 探検家気分で遺跡めぐり
〔写真特集〕驚くべき自然 人類の英知 世界遺産
〔写真特集〕日本と世界の古文書
〔写真特集〕自由の女神像 展望台からの眺め

開星高教師、センバツ敗退の日に逮捕…女子トイレに侵入(スポーツ報知)
桜 東京で開花 平年より6日早く(毎日新聞)
<桜>大阪で開花 観測史上2番目(毎日新聞)
九州新幹線「つばめ」、利用者2千万人突破(読売新聞)
鳩山首相は内閣改造・党役員人事で反転攻勢へ?(産経新聞)

追加経済対策の進言に理解=「しっかり手を打つことは大事」−首相(時事通信)

 鳩山由紀夫首相は17日夜、亀井静香金融・郵政改革担当相(国民新党代表)に追加経済対策を進言されたことについて、首相官邸で記者団に「経済にしっかりと手を打つことは大事だという(亀井氏の)思いは感じたし、私もそのように思っている」と述べ、一定の理解を示した。ただ、亀井氏との間で「補正予算の話は一切していない」と強調した。
 国民新党は7兆円規模の追加経済対策の実行を求めている。平野博文官房長官は同日午後の記者会見で、「デフレ状態が続いていることをしっかりと受け止めた対策が必要ということは、考えられるのではないか」と語った。 

【関連ニュース】
「大政翼賛会」は続かない〜民主・渡部元衆院副議長インタビュー〜
なれ合い政治から脱却を〜自民党・園田幹事長代理インタビュー〜
自民の歴史的役割終わった〜自民・舛添要一前厚生労働相インタビュー〜
鳩山政権「奇妙な安定」が「社民」「自民」を揺さぶる
民主党が担う「産業構造転換」の時代錯誤

美人過ぎる市議「私は発展途上」(スポーツ報知)
インフル患者、7週連続で減少(医療介護CBニュース)
<金子みすゞ>17歳時の写真、遠縁宅で発見 大阪で公開へ(毎日新聞)
鳩山政権、あす発足半年 内部崩壊の足音 「いつか来た道」(産経新聞)
<千葉大生殺害>学部長が両親に卒業認定書(毎日新聞)

タクシー乗務距離制限、取り消し求めMK提訴(読売新聞)

 近畿運輸局が1月から、毎日乗務するタクシー運転手の乗務距離を原則1日250キロに制限したのは行政の裁量権の乱用にあたるとして、エムケイ(京都市)、大阪エムケイ(大阪市)、神戸エムケイ(神戸市)のグループ3社は17日、国に制限取り消しを求める訴えを大阪地裁に起こした。

 訴状によると、エムケイ側は「国はすでに、運転手の過労防止を目的とした乗務時間の規制を行っている」とし、「同じ目的で乗務距離の最高限度を規制する必要はない」と主張している。

 提訴後、会見した大阪エムケイ、神戸エムケイの青木義明社長は「制限を守れば収入が減り、結果的に値上げを迫るものだ」と述べ、東京や名古屋でも訴訟を起こす方針を示した。

 近畿運輸局は「訴状を見ていないので、コメントできない」としている。

<強制わいせつ>容疑の警官逮捕 福岡(毎日新聞)
ストリートビュー、東北・北関東など21県に対象拡大(産経新聞)
乗用車同士が正面衝突、4人が心肺停止(読売新聞)
鳩山邦夫氏 自民党に離党届を提出(毎日新聞)
子供の性描写規制に反対=都青少年条例改正で−漫画家ちばさんら(時事通信)

捕獲禁止で見守るのみ…衰弱オットセイやっと保護(読売新聞)

 富山県氷見市の島尾海水浴場にオットセイが打ち上げられているのが11日午前に発見され、約30時間後の12日午後、衰弱した状態で新潟市の水族館にようやく引き取られた。

 法律で捕獲禁止対象となっているため、氷見市は見守るしか手だてがなく、職員が24時間態勢で見守りながら、国にかけ合ったが、了解をとるまでに時間がかかった。同市の海岸でオットセイが生きたまま打ち上げられた例は過去になく、付近住民は無事でいてほしいと願っている。

 オットセイが見つかったのは11日午前9時半頃。海岸の波打ち際に横たわっている姿を住民が見つけ、市に届け出た。主にベーリング海やオホーツク海に住むキタオットセイとみられ、体長は約1メートル40、胴回りは約30センチ。10日午前には約1キロ離れた海岸でオットセイが確認されており、同じ個体とみられている。

 発見当初から衰弱が激しく、臘虎(らっこ)膃肭獣(おっとせい)猟獲取締法で、許可のない捕獲が認められていないため、市は対応に苦慮。野犬などに襲われないようにと、職員が交代で夜間もすぐそばで見守った。

 12日午前11時半頃、自力ではいつくばって、海に戻ろうとしたが、途中で動かなくなった。この後、同市が水産庁との協議で「対応が必要」との返事を得たため、飼育実績のある新潟市水族館「マリンピア日本海」が受け入れることになった。

 同日午後3時15分頃から、市の職員7人が漁用の網を使って捕まえると、一瞬、体を激しく動かしたが、トレーに載せた後はぐったりとした様子。車内の温度を低く保つため、氷を積み、窓を開けたままの状態の自動車で、獣医師らとともに出発した。夜間も付き添った市の職員の男性は「無事に捕獲することができて良かった。元気になってもらいたい」と話していた。

 ◆臘虎膃肭獣猟獲取締法=1912年制定。ラッコとオットセイを国の許可なく捕獲することを禁じている。乱獲に伴い、北太平洋のラッコの数が激減したのを受け、前年の11年に周辺国で締結した国際条約に合わせ、定められた。治療などの目的がある場合、捕獲を許可することもある。

秋葉原無差別殺傷 きょう第6回公判(産経新聞)
「何も決めてない」=「邦夫新党」対応で−自民・舛添氏(時事通信)
資金不正流用 ローソン子会社元幹部2人を告訴(産経新聞)
<裁判員裁判>父殺害の男に懲役11年 東京地裁判決(毎日新聞)
「訴訟への影響ない」=密約文書開示訴訟の原告側(時事通信)

見直し迫られる外交文書公開=外務省に根強い消極論−密約(時事通信)

 日米間の「密約」を検証してきた有識者委員会の報告書提出を受け、岡田克也外相は外交文書公開基準の見直しに着手する。報告書は重要文書開示の是非は、外相ら政治レベルの判断に委ねるべきだと提言しているが、外務省は交渉継続中の懸案や安全保障に影響を与える文書は原則非公開としており、基準見直しの調整は難航しそうだ。
 「今回の作業の意義は重要文書を表に出したことだ」と、有識者委員の一人は強調した。同省は報告書提出に合わせて、密約関連の重要文書331点を公開。これらは機密指定が解除され、政府が存在を否定してきた歴代首相や外相に核持ち込み密約を引き継いだ文書も含まれていた。
 外務省は原則として条約締結交渉などを記録した文書は、30年の保存期間を過ぎれば外交史料館に移管して公開する。だが、報告書は30年経過した文書でも公表に至っていないものが2万件以上残っていると指摘。有識者による第三者機関を設置し、客観的で迅速な文書の審査を行うよう求めた。
 しかし、外務省省幹部は旧ソ連関係や日韓国交正常化交渉に関する文書を例示し、「事の性格上、絶対に表に出せないものはある。北方領土交渉や対北朝鮮外交に影響を及ぼす」と強調。国益を盾に交渉をめぐる文書の公開に消極的な声は担当部局に根強い。 

【関連ニュース】
【特集】「陸山会」土地購入事件〜「小沢氏、幹事長を辞任すべき」72.5%〜
【特集】話題騒然 ファーストレディー
【特集】緊迫!朝鮮半島〜金総書記「人民に白米を」〜
「大政翼賛会」は続かない〜民主・渡部元衆院副議長インタビュー〜
なれ合い政治から脱却を〜自民党・園田幹事長代理インタビュー〜

<懲戒請求>弁護士6586万円着服 地位悪用し 愛知(毎日新聞)
<茨城空港>採算は視界不良 定期便2路線で11日開港へ(毎日新聞)
無住の寺から仏像盗んだ元住職に懲役1年と3年 奈良地裁支部(産経新聞)
脳脊髄液減少症、治療法の「保険適用を検討」−民主議連で厚労省(医療介護CBニュース)
通学マナーや法令順守…大学生に「常識」指導(読売新聞)

<病気腎移植>臨床研究2例目の手術開始 宇和島徳洲会病院(毎日新聞)

 医療法人徳洲会は3日、愛媛県宇和島市の宇和島徳洲会病院で、治療のために摘出した腎臓を修復して別の患者に移植する病気腎(修復腎)移植の臨床研究2例目となる手術を始めた。腎臓がん患者の妻から透析患者の夫への夫婦間移植で、万波誠医師(69)が執刀する。昨年12月の臨床研究再開後、親族間の移植は初めて。

 徳洲会によると、今年2月に福岡県の女性(50歳代)が同県内の病院で直径約2センチの腎臓がんであることが分かり、全摘手術が必要と診断された。女性が摘出後の腎臓を夫(同)へ移植することを希望したため、宇和島徳洲会病院を紹介され、2月中旬に移植のリスクや手順の説明を受けたという。

 その後、同病院の医師や外部の学識経験者らで構成する倫理委員会などでの検討を経て、手術に至った。手術は午前9時半ごろに始まり、午後3時ごろに終わる予定。

 徳洲会は14年までに、第三者間と親族間でそれぞれ5例ずつ移植を行う計画を既に公表している。【柳楽未来】

【関連ニュース】
心臓移植:改正法間に合わず米で手術 寄付呼びかけ
八王子医療センター:生存率、過大に説明 複数の患者らに
八王子医療センター:「不適切治療」公表せず
腎移植:「誤診で摘出」提供者が岡山・備前市を提訴
病気腎移植:「誤診で腎臓摘出」 提供者が提訴 万波医師の弟診断−−岡山地裁

医療チームをチリに派遣=鳩山首相「支援への第一歩」−政府(時事通信)
官房長官も「トラスト・ミー」、駐日米大使に(読売新聞)
<中央環境審>小委 石綿肺も救済法対象とする答申案を了承(毎日新聞)
勤務環境の改善は「今後も相談」―日産婦学会・海野氏(医療介護CBニュース)
<原子力副読本>小中学生に配布 エネ庁と文科省(毎日新聞)

<自殺>鹿児島で中2男子死亡 遺書なく学校で原因調査へ(毎日新聞)

 4日午後7時20分ごろ、鹿児島県南九州市知覧町の知覧中学2年の男子生徒(14)が、自宅の倉庫で首をつっているのを家族が発見した。生徒は病院に搬送されたが、間もなく死亡が確認された。県警南九州署は自殺とみて調べている。知覧中によると、遺書は見つかっていない。学校は全校生徒を対象に無記名アンケートを実施し、男子生徒の周辺でいじめなどの不審な点がなかったか調べている。

 学校は5日の授業を取りやめ、全校集会や保護者会で経緯を説明した。

 学校によると、男子生徒は野球部員でまじめな性格。これまで変わった様子はなかったという。

 4日は午後6時に学校を出るスクールバスを待つ際、同学年の野球部員とささいなことから口論になったが、直後に仲直りしたといい、校長は「直接自殺の原因になったとは考えにくい」と述べた。また、1年生だった08年5月、生徒手帳をぬらされ机に隠されたことがあったが、欠席や相談などはなかったという。

 知覧中では96年9月、同級生からのいじめが原因で、3年生の村方勝己君(当時14歳)が自殺。両親が旧知覧町と加害者の元生徒5人に損害賠償を求め、02年に計約4500万円の賠償が確定した。この事件を機に、市教委は「いじめ根絶実行協議会」を組織するなど再発防止に取り組んでいただけに、小野義記教育長は記者会見で「このようなことが起き、反省している」と述べた。【村尾哲】

【関連ニュース】
中2自殺:「遺書に名」生徒ら提訴 岐阜・瑞浪
中2自殺:いじめ示唆のメモ公開 市教委は「確認できず」
中2自殺:いじめか? 手紙でほのめかす 東京・清瀬
愛子さま:強い不安感などで学校休む 同学年に乱暴な男児
瑞浪「いじめ」自殺:両親、遺書に名前のある生徒ら提訴へ

<茨城空港>採算は視界不良 定期便2路線で11日開港へ(毎日新聞)
<学力テスト>7割で実施へ 全国小中学校(毎日新聞)
小野竹喬展 東京国立近代美術館で2日に開幕(毎日新聞)
鳥取不審死、元ホステスを強盗殺人容疑で再逮捕(読売新聞)
参院選対策本部の看板掛け=小沢氏「月内に全候補決定」−鳩山首相(時事通信)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。